【2022年3月最新】コストコのダイソンの掃除機は安い?

Costco
この記事は約5分で読めます。

この記事はコストコでダイソンの掃除機の購入を検討している人向け

掃除機を思い切ってダイソンに買い替えようと思うけど、コストコのダイソンの掃除機ってネットよりも安いのかしら?

この記事は、コストコで販売されている「Dyson Cyclone V10 Fluffy」と「Dyson Fluffy Origin SV18」についてコストコとネットショップどちらが安いのかを比較しています。

実店舗で価格調査(写真あり)を行いましたので、この記事を読むことで、コストコで買うべきかネットショップで買うべきかが分かります。

購入を検討されている方はじっくりとご覧ください。

こんな方におすすめ
  • コストコでダイソンの掃除機の購入を検討している方
  • コストコでのダイソンの掃除機の販売状況について知りたい方
  • ネットで買うべきかコストコで買うべきか悩んでいる方

今回調査した商品はこちら↓

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18

コストコのダイソンの掃除機

2022年3月現在コストコでDyson Cyclone V10 Fluffyと「Dyson Fluffy Origin SV18」が販売されています。

Dyson Cyclone V10 Fluffy


まず、販売されているのはV10シリーズの中で最もスタンダードなモデルであるV10 Fluffyです。

今やコードレス掃除機は定番であり。その中でもダイソンは吸引力が変わらず、見た目もスタイリッシュなので人気があります。

実際に私もV10 Fluffy+を4年以上愛用しています。

この掃除機はまず見た目がスタイリシュですし、コードレスなのでどこへでも持ち出せます(車の車内など)。

また簡単に分解してそれぞれのパーツを洗うことができるのでお手入れも簡単。

4年間使っても吸引力が落ちている気はしませんし、まったく問題なく使えています。

初期投資としては少し高い掃除機にはなりますが、これだけ長く使えていればむしろ安上がりです。

Dyson Fluffy Origin SV18

こちらは所有していないので詳細はわかりませんが、軽量化されたモデルで製品としてはV10よりも新しいモデルです。

ダイソンV10シリーズの種類・違い


実はダイソンのV10シリーズには以下の種類があります↓

  • Fluffyコストコで販売されているもの
  • Fluffy+ ←私が愛用しているもの
  • Absolutepro

この3種類何が違うかというと性能には何も違いはありません

基本性能
  • V10デジタルモーター搭載
  • 最長60分の運転時間
  • ゴミ捨て簡単
  • 捕集力の高い設計
  • 14個のサイクロン
  • 3つの吸引モード
  • 静音設計
  • 満充電3.5時間
  • 本体重量2.58kg

では何が違うのか?

簡単に言うと、ダイソンは様々なアタッチメント(布団用ノズルとか狭い所用ノズル等)にワンタッチで付け替えることができるのですが、「その同封されるアタッチメントの種類がが下に行くほど多くついてくるよー!」ということなんです。

なので、コストコで販売されているものはV10シリーズのなかでアタッチメントが少ないだけで性能などに関しては全く気にすることはありません。

「アタッチメントとかはそんなにたくさんいらない」ということであれば間違いなくコストコで販売されているFluffyがおすすめです。

詳しい性能は公式サイトをご覧ください↓

ダイソン公式オンラインストア

コストコでの販売価格

商品名→Dyson Cyclone V10 Fluffy

価 格→35,800円(税込)

商品名→Dyson Fluffy Origin SV18

価 格→54,800円(税込)

コストコとネットショップどちらが安いのか?

この記事の結論とも言える「コストコ」と「ネット」どちらが安いのか比べました。

楽天市場では以下の価格↓

楽天市場(3月25日現在)→39,800円(税/送料込み)

コストコ(3月25日現在)→35.800円(税込)

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18

楽天市場(3月25日現在)→56,130円(税/送料込み)

コストコ(3月25日現在)→54,800円(税込)

ダイソンV10は楽天市場のダイソン公式ストアと比べてもピッタリ4000円も安いことがわかります。
また、SV18については1300円ほどですがネットよりも安いです。

ただし、コストコではV10 FluffyとSV18のみの取り扱いなので、ノズルがオレンジではなくレッドがいい(種類によってノズルの色が異なります)とか、もっとアタッチメントがほしい、他のモデルが欲しいということであればコストコでの購入はおすすめできません。

またネットショップは自宅にいても買えますがコストコだと店舗まで行かないといけないので、ガソリン代や交通費を考えたら単純に「買い」とは言えませんね。

また、楽天やYahooではポイントが還元されるので実質コストコより安くなることが十分あります。

なので、人によって還元率は異なりますが、4000ポイント以上還元される場合は、ネットショップでの購入検討もおすすめです。

ダイソン公式ストアも公式ならではの組み合わせ(本来商品ラインナップにない収納ケースとセットなど)で販売しているのでぜひ見てみて下さい↓

まとめ

今回は、コストコで販売されている「Dyson Cyclone V10 Fluffy」と「Dyson Fluffy Origin SV18」について価格の調査をしました。

結論コストコはネットよりも安い!という結果になりました。

ただ「V10やSV18 以外のモデルがほしい」や「ネットで4000ポイントくらいが還元される」などがあるのであれば無理にそのためだけにコストコに行かなくてもいいかなぁーと思います。

今回の記事の調査結果を参考に、購入の際はどちらがおトクかをしっかり確認して購入してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました